漫画バーテンダー(佐々倉溜 編)のカクテルリストはこちら

■BARレモンハート6巻に登場する酒一覧

レモンハート 6巻(1989年 1月16日発行)

PART69 5月5日の起源説

・端午の節句割り(レモンハートオリジナル・焼酎のお湯割り)
・イラストの器(黒じょか)

PART70 早朝はダメよ

・カンパリ

PART71 約束の酒

・オールドフォレスター

PART72 おとーさん乾杯!

・オーシャン ホワイト

※終売品。

PART73 福耳福顔福盃

・福顔

PART74 梅雨明けの笑顔

★体があたたまるお酒として登場。「風邪引きそうなときこれが一番なのよ」のセリフが印象的。

・ハニーハブ酒(久米)

PART75 老教授の謎

・カミュ•ナポレオン ブック

PART76 カウチポテトの恋

・ティママン(カシスビール)
・ティママン(フランボワーズ)

PART77 ピーチ夫婦の優雅な生活

★レモンハートのメニュー(一部)が登場する。

・ピーチツリークーラー(カクテル)
・ピーチツリー

他、サントリー モルツ、マルガリータが登場。

PART78 レモンハート•カクテル誕生!

★レモンハートのオリジナルカクテルは、当時から珍しい酒のオンパレード!現在では再現不可能と思われる。どこかで飲めるものなら飲んでみたい•••。

・レモンハート•ゴールド•スペシャル(オリジナルカクテル)
・レモンハート(スペリオール)

※終売品。

・カンパリの白(カンパリ コーディアル)

※終売品。

・ゴールドエリクサー

※終売品。

PART79 幻の名酒•赤磐雄町

★日本酒の勉強会と、タバコを吸うマスターが見どころ!日本酒の表示など現在と基準が違う部分もあり。

・一ノ蔵 無監査

・赤磐雄町

PART80 マスターは精神科医

★松ちゃんの注文が「角瓶のウーロン割り」から「オールドのロック」に変化。

・新オールド(サントリー オールド)

・ボルス ジュネバ

※現行品。

・タンカレー

PART81 ブルースでも弾こうか

・アーリータイムズ


↓書籍の購入はコチラからどうぞ!


前のページlistトップに戻る次のページ

\ シェアする /
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました